
迫り来る影はいつも私
公私ともに忙しさでひらめきが鈍っている今日この頃ですが。笑 たまには心のお話を。 昨日今日となんだか沢山の心のブロックに気づいた。 ずっと引っかかりを感じたり、見たくもないと感じるものが何だったのか、その時に出る言動が自…
公私ともに忙しさでひらめきが鈍っている今日この頃ですが。笑 たまには心のお話を。 昨日今日となんだか沢山の心のブロックに気づいた。 ずっと引っかかりを感じたり、見たくもないと感じるものが何だったのか、その時に出る言動が自…
M3で、作品が作れなくなってしまったという方に、「伝わらないと解っていながらどうして続けるのか」というような質問をいくつも受けました。 行動の動機や生きている意味が「承認要求を満たす」なら、きっと何をしていてもいずれ辛く…
何に感応していきたいかを考えれば、不調和に触れることも留まることもない。 自分を取り巻く場の純度に妥協する必要もないし、それが実現することもわかったから。 あれ程切実に本物を求めていた自分の世界は今や心が静かになることで…
今日は2/23のライブのリハでした! 本番を意識しての練習。 最近やっと自分の声が好きになってきました。 特に話し声が嫌いだったのですが、活き活きと生きられるようになってニコニコ話せるようになってからでしょうか。 なんだ…
気が乗らないもの、不自然なもの、疑心や不信感を抱くものには、静かに徹底的にNOと言い続けよう。 濁ってしまうんだ。ほんの少し、触れるだけで。 望まないものばかりに囲まれていると、今度は知らない間に自分も誰かを濁らせる存在…
「~なければならない」の意識って本当に怖い。 あらゆる可能性にセーブをかけるし、些細な自由をもどんどん奪っていく。
感性を開いたり、閉ざしたり。 いつかこれが開けたままで過ごせる場所に出会えるといい。 きっと、それだけでいい。
結局どうあっても正直な自分ってのは全面的に出てしまう。 だから尚更、普段から邪のないスッキリとした気持ちでいたいと思う。 過去は変えられないからそこを突かれると痛いに変わりはないけど、でも私はどんな苦しかった時のこと…
周りがみんな特殊なので、かなり久しぶりに女は女らしくあれ、みたいな人に会った。笑 恋人?結婚?子供? それ以外の生き方がないことに疑問を感じることもないんだろうなぁ。 あー、音楽がしたい。
嬉しい、楽しい、ありがとうが、たくさんの幸せの連鎖を作ってくれてる気がする。 本当によく笑うよね、って色んな人に言われるんだけど、 18で青森を出るまで楽しかったことがないから、 楽しいことにも面白いことにも、人が仲…