
reverberation
気が乗らないもの、不自然なもの、疑心や不信感を抱くものには、静かに徹底的にNOと言い続けよう。 濁ってしまうんだ。ほんの少し、触れるだけで。 望まないものばかりに囲まれていると、今度は知らない間に自分も誰かを濁らせる存在…
気が乗らないもの、不自然なもの、疑心や不信感を抱くものには、静かに徹底的にNOと言い続けよう。 濁ってしまうんだ。ほんの少し、触れるだけで。 望まないものばかりに囲まれていると、今度は知らない間に自分も誰かを濁らせる存在…
良い音楽や作品に出会うと、沢山のインスピレーションに押し潰されると同時に、どうして自分はそこに行けないんだろう、辿り着けない、遠い、足りない、苦しい、と思うことが多かった。 そうして得た強い感覚が誰かに伝わらないことがど…
何もなければ何も必要ないというのに。 人の我欲の為に痛みが広がり続ける。 闇と決別しろ。 そこに何があるというのだ?そこに何があった? その先を見つめようとしている間に随分面食らった。 闇の甘美に屈するな。 より魅力的な…
もういいだろう、昔のことなど。 私は私の道をゆくのだから。 人の境地へ。 自分自身を堕とすな。 虚しいだけだろう。 どんな苦しみも痛みも、誰にも届かず残るのは、虚しいだけだ。
私はあいつらの監視下にある。 私は過去の監視下にある。 それが気がかりで私は自分の言葉で表現できないし、 自分のスタイルも保てない。 そりゃあ、進気力も、理想を自分に許す気にもなれないね。 さて、どうしようか。 …
その通りには出来ていないけれど、時間軸でスケジュールを引いただけで効率がグンとアップした。 これはびっくり。 自分に余暇を与えながらやっているだけあって、なんだか1日がすごく充実した気分。 その上ランニングまで行って…
たった1日、スケジュール通りに過ごそうとするだけでも、その通りにはいかない。 自分だけが唯一、思い通りに動くモノなのに。 こんなに切羽詰まるくらいなら、音楽やめてもいいんじゃないかと一瞬よぎった。 自分でもびっくり。…
友人が心ない言葉に傷ついているようだった。 でも彼女の口から出る言葉は、 真っ直ぐで的を射ていて、勇ましい。 そんな人になりたいな。 頑張ろう、もっと。真っ直ぐ。
過去がうるさいのは、その中でしか自分を評価出来る材料がないから。 だからこそ恐れる。 色々欲しいモノはあるけれど、 自分をお金やモノで満たすのはしばらくやめよう。 自分の力で動いて、自分で実感するから満たされるんだよ…
本当に人を動かすのは何だろう。 本当の高みとは何だろう。 大勢の人に認められることだろうか。 自分自身が満足することだろうか。 それとも、それが出来る、そのことそのものだろうか。 私は私のなりたい自分になることそ…